経験に勝るものはないと言うが経験する前の用意も大事じゃない?
稲毛の美容室
ALTO【アルト】稲毛店
千葉市稲毛区小仲台1-6-21
TEL 043-252-7626
LINE@のID検索 @fma4697s
【LINE@】とは お客様専用のアカウントでLINEを使ってお気軽にご予約、ご相談などして頂ける窓口です☆ ALTO【アルト】稲毛店からの情報なども一斉送信でお送りします☆ お気軽に"友だち追加” & メッセージにてご連絡お待ちしております♪ ※友だち追加の時点では、こちらにアカウント名の表示はありません。 なお、メッセージを頂けますとこちらからもお返事が返せるようになります!
↑是非御一読お願いしますm(__)m
こんばんは
稲毛店スタイリストのフジモトです
最近3冊の本を買いました
1冊目も読み途中ではあるのですが…
西野亮廣さんの【魔法のコンパス】
既に読んだ人からすると
え?今更ですか?
的な感じかも知れませんが
出会いとはタイミング
僕にとっては今がそのタイミング
そう思ってます。
【経験に勝るものはない】
そんな言葉があると思いますが
本を読み知識を得る
知識を得ても経験なくしては…
なんて考え方もあるでしょう。
ですが僕はこう考えます
【知識を得る事によりその後経験する事に対する考え方が変わる】
・知識を得れば考え方が変わる
・考え方が変われば行動が変わる
・行動が変われば人が変わる
・人が変われば環境が変わる
とても良いループだと思います。
勿論このループをプラスに取るか
マイナスに取るかは人それぞれ…
でもこの本にはその捉え方すら変える
そんな要素がある気がします。
出会うべくして出会ったのかなと。
僕ははっきり言って偉くなりたい
これは必要な考え方なので隠さずに
言い続けたい事です。
その為に、
・自分とはどんな人か?
・どうあるべきか?
・どうなりたい?
・ならどうする?
と自問自答の日々を過ごし
確実に其処へ向かっていきます。
まだ読み途中ではある中で
↑コレ
刺さりますね。
今回自ら必要だと思いお金を払って
本を買ったのですが
実際買った本全部借りようと思えば
借りれたんですよね。
でも敢えて自分で買う!!
ここに意味があるんです。
正にだった分刺さったんですが、
自分で買う事によって
その行為にちゃんと意味や価値が生まれ
そこから得たものに対して価値を見い出す。
最大限に活用し自分の目的達成に
役立てる事が狙いです。
【等価交換】という言葉があります
例えばこの本が1500円程で手に入りました
等価とはその値段なりの価値がもらえる事
この先で試されるのが等価以上の
成果に繋げられるのかどうか??
ここにかかってるのではないかと思います
一冊の本を読む事により得た知識が
1500円程の価値しか生めないのか
はたまた何倍もの価値を生み出すのかは
【読んだ】という事だけに満足せずに
【ごっつぁんです、知恵をありがとう】
と思い行動に移す自分次第って事で…
西野亮廣様、【革命のファンファーレ】は
既に鳴ってしまったようです。
上手いこと言っちゃいましたかね(笑)
※ちなみにまだ読み途中です(笑)
では〜
0コメント